当社独自の厳しい提携基準を満たした医院・歯科医師をご案内
インプラント治療にいちばん大切なのは歯科医師選び。
「あんしんインプラントドクターズボイス」では、歯科医師の実績や医院の設備等、当社独自の厳しい提携基準を満たした医院・歯科医師のみをご紹介しています。
歯科医師の実績・経歴等はもちろん、治療に対する姿勢がよくわかるインタビューも掲載していますので、ぜひ歯科医師選びの参考にご覧ください。
【無料の初診相談も予約できます】
インプラント治療について
失った歯に対しての一般的な治療法として「入れ歯」や「ブリッジ」があげられます。
これらの治療法は「公的保険が適用される」「一般の歯科医院で治療可能」といったようなメリットがある反面、噛む力や審美性(見た目)、耐久性などに課題があるとされています。また、入れ歯であればお口の中の違和感、ブリッジであれば周囲の健康な歯を削らなければならない、などの問題もあります。一方、インプラント治療は公的保険が適用されない「自費診療」であるため、費用が比較的高額になる上、「適切な診察と手術が可能な限られた歯科医院でしか治療できない」「既往歴・現病歴によっては治療できないケースがある」「治療期間が比較的長い」などといったデメリットはありますが、入れ歯やブリッジと比べて、噛む力・審美性・耐久性に大きな特長を持つ治療法です。
インプラント治療中・治療後について
インプラント治療のオペ後に腫れや痛み、出血を伴うケースがございます。その際は速やかに受診された歯科医院へご相談下さい。
治療後には「インプラント周囲炎」(歯周病のような病気)などから口腔環境を守る為、定期的なメンテナンスが必要となります。また、「食べ物が詰まりやすくなる」「噛む感覚が自分の歯と異なる」などといったようなことも可能性として考えられますので、その際も受診された歯科医院へご相談下さい。
本サイト掲載の情報・インタビュー記事について
掲載している各情報は、弊社提携歯科医院より提供を受け、弊社にて編集したものです。
修正があった場合は随時対応に努めておりますが、タイムラグが生じる場合がございますので、予めご了承下さいませ。
またインタビューの記事内容については、あくまでインタビューを受けた歯科医師個人の認識であり、治療の安全性や満足度を保証するものではありません。治療に際しては、メリット・デメリットやご自身の体調、歯科医院の選択等を十分考慮の上、検討されることをおすすめいたします。